睡眠不足・不眠症の悩みについて、こんなコメントが来たので、他にも同じ様な悩みの方がいるのかと思い紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
25才女性
今回の悩みのポイント
【20代前半・女性】最近睡眠不足に悩んでいる。
- 2〜3週間程前から、なかなか寝付けない
- 夜の3〜4時くらいに寝て、10時くらいに起きて仕事に行く、という生活。
- 先日は7時まで起きていたらしく、もちろんその日も仕事があり10時には起床。
- 別の日にも遅くまで起きて、予定があるために3時間ほどの睡眠しか取れていない、という日もあり。
- 「元々女性は夜型」なので、寝る時は普通に寝れる。
ただし、最近になってベッドに入ってもなかなか睡眠に入ることができなくなったとのこと。
この様な症状、あなたにもありませんか?
この睡眠障害のことを、
「概日リズム睡眠障害」
(がいじつリズムすいみんしょうがい)
と言います。
初めて聞く人もいるかと思いますが、近い症状としては時差ボケに近い状態のことですが、簡単にいうと体の中にある「体内時計」が朝と夜のサイクルにあってない時に起こる症状です。
本来、夜寝て朝起きるリズムであれば、朝に日光浴をして光を浴びることで、そのリズムを維持します。これが「体内時計」であり光によって影響を受けるので「概日外耳ペースメーカー」とも呼ばれます。
人は光が眼に入り、眼と脳の細胞が反応することで、睡眠を促進するホルモンである「メラトニン」が出てくるのを止めようとします。
なので学校の通学・登校や会社への出勤によって普通の人は光を浴びて、日光浴を行うことで体内の時計を正常に保つことで体の調子を整えています。
しかし一度遅れれば体内時計が狂ってきてしまいます。
例えば
「4時に寝て13時に目覚めるリズムの場合」
13~17時辺りに日光浴をしないといけない。
これは職場が外でない限り不可能でしょう。
そして日光浴できないために更にリズムが遅れて昼夜逆転するのです。
朝7時に寝るリズムになると16~20時辺りに日光浴という事になります。
光が得られないとなるとメラトニンサプリを飲んで治すしかありません。
人は体内時計が決めた睡眠通りにしか寝る事ができず、その時間帯は1日30分づつ緩やかに変化します。
特に夜型はほうっておくと遅れやすく、努力しても「早く寝る習慣」に治しにくいです。
この様な症状が出ている場合は危険
注意ポイント
- 午前中に用事があるのに起きることができなくなっている
- 前日の夜に、十分な睡眠が取れる様な時間に寝ることができない
- 毎日狙った時間に寝て、起きることができない。
- 寝る時間や、起きる時間を変えた場合、2〜3日以内に慣れない。
これらの様な症状が出ている場合は、すぐに生活の見直しや睡眠の意識を変えて、決まった時間に起きて日光を浴びる意識をしましょう。
その他の要因・原因
- 時差ボケ(特に西から東に移動などした場合)
- 寝る時間と、起きる時間が頻繁に変わる生活。
- 常に不規則な交代勤務
- 長期間の寝たきり生活
今の睡眠生活をしておくと危険。。。
概日リズム睡眠障害をそのままにしておくとよくないことが起こっていきます。
そのままの生活をしていると、必要な時に寝ることができなくなってしまいその結果起きていなければいけない昼間に眠くなってしまい、
「集中力の低下」「明確な思考」「日常生活」
などが困難になっていきます。
- 眠ろうとして、アルコールや睡眠薬
- 起きようとして、刺激物
などを乱用することがあります。
その結果、体の体温やホルモンの分泌など、その他の体内のタイミングがずれて影響を受けていきます。
そのため、日中に眠くなったり、気分が悪くなる、吐き気、いら立ち、ストレス、精神的不調、うつなどにつながっていきます。
概日リズム睡眠障害の解決方法
解決方法は、上記でも紹介した様にまずは「生活習慣の見直し」があります。
ですが、“いきなりは眠れない“。
なんて人には、薬の処方なんかもしてくれますが、睡眠薬などの治療の場合は依存性や副作用が怖い部分もあるため、最近では専用の睡眠サプリメントもあります。
サプリメントなので“副作用“の様なものはなく安心・安全にケアすることができます。
特に、こんな方におすすめ
- 眠りに悩んでいる
- 睡眠の質に満足していない方
- 上手く寝れない
- すっきり起きれない
- 疲れが残っている感じがする
この様な毎日のストレスを改善してくれるのが、睡眠サプリメントです。
睡眠とは、とても大事な1つの行動で、睡眠不足が続いたりしていくと、
- 顔色が悪い
- 精神状態が安定しない
- 不健康になっていく
- 仕事でミスを連発
- 肌荒れが増える
などなど。。
いいことは、全然ありません。
でも、睡眠サプリメントに出会ったあなたは、
- 仕事でもバリバリ、いつも忙しそうなのにすごい。
- あの人に任せておけば安心
- 周りからいつも尊敬される存在
- 友達・恋人から綺麗になった。カッコよくなったと言われる。
こんな未来が、睡眠の質を上げるだけであなたを待っています。
もっと詳しくみたい方はこちら睡眠不足・対策に!問い合わせが殺到している4つの快眠サプリ
-
-
睡眠不足・対策に!問い合わせが殺到している4つの快眠サプリ
睡眠不足で仕事や私生活になやんでいませんか? 今回は、そんな睡眠不足・対策ができる、評判の良いサプリメントを4つ紹介していきたいとおもいます。 ぜひ参考にしてみてください。 ...
続きを見る